シミ・そばかす
シミとは皮膚にみられる色素斑です。代表的なものは『老人性色素斑』、いわゆるシミです。シミはメラノサイトという細胞から作られるメラニンが過剰に出てたまった状態です。このメラノサイトの変化やターンオーバーの遅延によりメラニンは蓄積されシミとなっていきます。その他に「脂漏性角化症」というシミがあり、黒くて、いぼのように盛り上がったシミのことをいいます。良性の腫瘍です。
はじめは茶色の薄いシミなのですが、だんだん症状が進行すると黒い色に変化して大きく広がり、 盛り上がってきます。小さいもので数ミリ、大きいもので2~3センチになります。 脂漏性角化症の主な原因は老化現象です。
シミ・そばかす治療 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
治療コース | 治療範囲 | 治療対象『シミ』 | 料金/1回 | |||
顔全体 | 顔部分 | 老人性色素斑 | 脂漏性角化症 | そばかす | ||
カスタマイズ治療 プレシャスコース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
82,000円 (税抜) | |
カスタマイズ治療 ベーシックコース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
52,000円 (税抜) | |
IPL(光治療) |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | ||
YAGレーザー |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | ||
ハイフリケーター |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) |
症状や詳細部位によっては治療できない場合がございます。
肝斑
肝斑は何らかの原因によりメラノサイトが様々な刺激に対して過敏に反応する状態となっており、肌に対するちょっとした刺激が原因で患部でメラニンが生成され続けるために現れます。
過敏状態となる原因としては女性ホルモンの影響が大きいとされていますが、メラノサイトに対する過敏な 刺激としては、紫外線の他、必要以上の摩擦や間違ったスキンケア、刺激の強い化粧品などが挙げられます。
肝斑治療 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
治療コース | 治療範囲 | 治療対象『肝斑』 | 料金/1回 | |||
顔全体 | 顔部分 | |||||
カスタマイズ治療 プレシャスコース |
![]() |
![]() |
82,000円 (税抜) | |||
カスタマイズ治療 ベーシックコース |
![]() |
![]() |
52,000円 (税抜) | |||
YAGレーザー |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) |
症状や詳細部位によっては治療できない場合がございます。
しわ
表皮細胞や角質細胞の保湿力は年齢とともに徐々に低下していき、小ジワが増えてきます。
そして真皮のコラーゲン繊維が紫外線の影響を受け破壊されてしまうと、お肌は本来の弾力を失い弾力を失った肌が折れ曲がりやすい状態になることで本格的なシワとなってしまいます。
しわの原因は、以下の通りです。
・表情筋によるもの(額の横ジワ、眉間の縦ジワ、目尻の笑ジワ)
・老化によるもの(固定ジワ)
→表皮(角質層)が厚くなる=ターンオーバーの乱れ
→表情を作らなくてもシワが刻まれた状態になる
・小ジワなど乾燥によるもの
しわ治療 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
治療コース | 治療範囲 | 治療対象『しわ』 | 料金/1回 | ||||
顔全体 | 顔部分 | 目じり | 額 | 法令線 | 他 | ||
カスタマイズ治療 プレシャスコース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
82,000円 (税抜) | |
カスタマイズ治療 ベーシックコース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
52,000円 (税抜) | |
YAGレーザー |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | ||||
ロングパルス YAGレーザー |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | ||||
ボトックス注入 |
![]() |
![]() |
![]() |
39,800円〜 (税抜) | |||
ヒアルロン酸注入 |
![]() |
![]() |
105,000円 (税抜) | ||||
ビスタシェイプ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
168,000円 (税抜) |
△:症状や詳細部位によっては治療できない場合がございます。
たるみ
たるみの原因は、
・真皮層のコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の減少・低下によるもの
→紫外線(UVA)によるコラーゲンの変性
→老化によるコラーゲン等の生成が追い付かなくなる
・皮下組織の筋肉(筋膜)の衰え
→老化による筋肉の衰え
真皮層の約70%を占めているのが、コラーゲン=強い弾力性がある肌のハリの主役年齢を重ねるとともに生成量が低下します。
エラスチンは真皮層の約2%で、コラーゲンの構造をボルトのようにつなぎとめています。
エラスチンが不足すると、つなぎ目がゆるんで真皮層全体の構造が崩れやすくなるヒアルロン酸は、コラーゲンやエラスチンの間を埋め尽くすように存在しています。
線維芽細胞が、コラーゲンとエラスチンを作り出します。
線維芽細胞によって、コラーゲンの量や質が決定します。
線維芽細胞は、紫外線に弱くダメージを受けると、コラーゲンやエラスチンの質や量に影響します。
たるみ治療 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
治療コース | 治療範囲 | 治療対象『たるみ』 | 料金/1回 | |||
顔全体 | 顔部分 | フェイスライン | 目元 | 他 | ||
カスタマイズ治療 プレシャスコース | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
82,000円 (税抜) | |
カスタマイズ治療 ベーシックコース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
52,000円 (税抜) | |
YAGレーザー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | |
ロングパルス YAGレーザー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | |
ヒアルロン酸注入 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
105,000円 (税抜) | |
ビスタシェイプ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
168,000円 (税抜) |
△:症状や詳細部位によっては治療できない場合がございます。
毛穴の開き
毛穴の悩みの原因は、毛穴の開きと、毛穴の汚れに大きく分かれます。
ご自分で、毛穴の汚れを無理やり取り除いて、それが毛穴の炎症となりニキビや色素沈着になる場合もありますので、特に注意が必要です。
現在、起こってしまっている毛穴の悩みについては症状にしたがって治療を行うと共に、スキンケアのアドバイスも合わせて行います。
毛穴治療 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
治療コース | 治療範囲 | 治療対象『毛穴』 | 料金/1回 | |||
顔全体 | 顔部分 | ほほ | 鼻 | 他 | ||
カスタマイズ治療 プレシャスコース | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
82,000円 (税抜) | |
カスタマイズ治療 ベーシックコース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
52,000円 (税抜) | |
YAGレーザー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | |
ロングパルス YAGレーザー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | |
マイクロペン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
58,800円 (税抜) |
△:症状や詳細部位によっては治療できない場合がございます。
にきび・にきび跡
通常肌を保護するクリームのような役割を果たしている皮脂は、毛穴に付属している、ブドウの房のような構造をしている皮脂腺から分泌されます。そして、毛を通して肌への排出されていくのですが、皮脂の分泌が過剰になってしまうと、排出が間にあわなくなり、毛穴の中に溜まってしまいます。この皮脂や汚れを栄養源としてアクネ菌が毛穴の中で繁殖をするため、炎症が起きてしまいます。
肌に汚れが溜まっていたり、新陳代謝の低下やホルモンの影響などで肌の表面が硬くなり、毛穴付近のターンオーバーが正常に行われなくなると、毛穴が詰まってしまいます。正常な毛穴が詰まってしまうと、本来うぶ毛を伝って皮膚表面に出るはずの皮脂が毛穴の中に溜まっていき、ラードのような塊となり、コメドとよばれるニキビの基ができてしまいます。
ニキビや毛穴のトラブルを気にして、1日に何度も洗顔する、洗浄力の強いクレンジング剤を使用するなど、必要な角質まで落としてしまうケアを行なっていると、バリア機能を壊してしまい、肌に必要な水分量を保つことができなくなります。この状態になると、肌は自身を守るために、角質を過剰に作り出すようになり、徐々に角質が厚くなっていきます。そしてその角質は水分不足で硬化してしまう、というターンオーバー異常を引き起こしています。
にきび治療 | |||||
---|---|---|---|---|---|
治療コース | 治療範囲 | 治療対象『毛穴』 | 料金/1回 | ||
顔全体 | 顔部分 | にきび | にきび跡 | ||
カスタマイズ治療 プレシャスコース | ![]() |
![]() |
![]() |
82,000円 (税抜) | |
カスタマイズ治療 ベーシックコース |
![]() |
![]() |
![]() |
52,000円 (税抜) | |
YAGレーザー |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | |
ロングパルス YAGレーザー |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | |
マイクロペン | ![]() |
![]() |
![]() |
58,800円 (税抜) |
△:症状や詳細部位によっては治療できない場合がございます。
ほくろ・いぼ
いぼやほくろは皮膚であればどこでもできる可能性があります。また、この2つはよく似ていて見間違えることもあります。ほくろは母斑細胞の増殖で、平らなものや盛り上がったものもあります。いぼはウイルス感染や皮脂腺の多い部位の皮膚表面が変化してできるもので、1mm程度のものからグリンピース大のものまで様々です。
ほくろが特に顔に多くできるのは、紫外線の影響をよく受けるためです。ほくろの原因のメラノサイトは紫外線の影響を受け活発化するため、紫外線を浴びやすい顔に多くできるのです。いぼやほくろは見分けがつきにくく、稀に悪性のものもあるため、自己判断せず専門家に診てもらうことをおすすめします。
メラニン色素は、表皮内の基底層という場所にあるメラノサイトで作られます。シミは、紫外線などによって活性化したチロシナーゼ酵素によってメラニン生成が活発になり、その過剰に生成されたメラニン色素がターンオーバーによって排出されずに残ってしまう状態です。ホクロはシミと同じようにメラニン色素によって黒っぽく見える状態ですが、ホクロの場合は単にメラニンの沈着だけではなく、メラニン色素とメラニンを産生するメラノサイトが一部分に増殖した状態です。そのため、シミよりも色が濃く、盛り上がりがある場合もあります。 この他にも外部からの「刺激」により細胞が傷ついたことによりホクロができる場合もあります。
いぼは、医学的に「疣贅(ゆうぜい)」と呼ばれます。いぼには、主にウイルス感染が原因のいぼと、加齢によるいぼがあります。ウイルス性のいぼは、人から人へ感染するため、早めの治療が望ましいでしょう。加齢によるいぼは、60歳以上の約80%に見られます。感染の心配はありませんが、体質が関係しているため、一度除去しても再発する可能性があります。
いぼ・ほくろ治療 | ||||
---|---|---|---|---|
治療コース | 治療範囲 | 治療対象『いぼ・ほくろ』 | 料金/1回 | |
顔全体 | 顔部分 | 1部位 | ||
ハイフリケーター |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) |
△:症状や詳細部位によっては治療できない場合がございます。
乾燥肌
乾燥肌(ドライスキン)は、皮脂分泌量の低下、角質細胞間脂質などの減少により角質の水分含有量が低下している状態です。
乾燥肌の皮膚は表面のうるおいがなく、柔軟性がなくなりもろくなっています。年齢、体質、気候、環境やライフスタイルなどの要因が関係しています。
乾燥肌・脂漏肌治療 | |||||
---|---|---|---|---|---|
治療コース | 治療範囲 | 治療対象『乾燥肌・脂漏肌』 | 料金/1回 | ||
顔全体 | 顔部分 | 乾燥肌 | 脂漏肌 | ||
カスタマイズ治療 プレシャスコース | ![]() |
![]() |
![]() |
82,000円 (税抜) | |
カスタマイズ治療 ベーシックコース |
![]() |
![]() |
![]() |
52,000円 (税抜) | |
YAGレーザー |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | |
ロングパルス YAGレーザー |
![]() |
![]() |
![]() |
45,000円 (税抜) | |
エレクトロポレーション | ![]() |
![]() |
![]() |
26,000円 (税抜) |
△:症状や詳細部位によっては治療できない場合がございます。
抜け毛・細毛・薄毛
人間の頭髪は生えてから同じものが一生伸び続けるのではなく、一定期間成長した後に自然に抜け、またしばらくすると、同じ所から毛が生えてきて、全体としては毛量は一定しています。 この生え変わりの現象を毛周期(ヘアサイクル)と言い、このヘアサイクルは年齢、性別等によって多少違い、女性は4~6年、男性は3~5年の成長期を続け、平均すると約5年の成長期を持っています。
日本人の頭髪は約10万本生えていますが、一日約50~100本は抜けることは通常のことであります。
このヘアサイクルが乱れてくると抜け毛、薄毛と呼ばれる症状になっていきます。
治療料金 | ||
---|---|---|
治療コース | 説明 | |
自己由来成長因子
発毛療法 |
ご自身の細胞採取した培養液を使って 毛母細胞活性を促進させる発毛療法 |
12ヶ月コース |
6ヶ月コース | ||
Rocile AOYAMAオリジナル 成長因子 発毛療法 |
当院オリジナルの成長因子を使った 栄養カクテルを使って毛母細胞を促進させる発毛療法 |
12ヶ月コース |
1ヶ月/都度 | ||
内服療法 | 内服薬と当院オリジナルの育毛サプリを使った発毛療法 | 1ヶ月/都度 |